会社概要Company Profile
花きビジネスは「いま」、そして「これから」が面白い。
商 号 | 株式会社 川越花き市場 (かわごえかきしじょう) |
---|---|
英文商号 | Kawagoe Flower Auction Inc. |
法人番号 | 7030001054473 (適格請求書発行事業者登録番号:T7030001054473) |
設 立 | 1973年(昭和48年)10月29日 |
所在地 | 〒350-0854 埼玉県川越市寺井214-1 |
資本金 | 7,000万円 |
株 主 | |
代表者 | 代表取締役社長 須賀 淳 |
役 員 | 取締役 6名(常勤3名/非常勤3名) 監査役 2名(非常勤) |
事業内容 | 1.地方卸売市場全農さいたま川越花き市場の開設・運営 2.花きおよび園芸用品物品等の卸売業務 3.花きおよび園芸用物品の荷受ならびに斡旋 4.農産物の生産、加工および販売 5.貨物自動車運送事業および貨物利用運送事業 等 |
コーポレート ガバナンス |
内部統制システム構築に関する基本方針 |
公式サイト | https://www.kawagoekaki.co.jp |

沿革
地域とともに歩んだ川越花き市場。そしていま、新たな一歩を踏み出すとき。
1972年 | 埼玉県経済連(現在のJA全農埼玉県本部)が開設者となり群馬県中央園芸(株)熊谷支社・(株)東京園芸浦和市場・埼玉綜合園芸(株)の4者協議により花植木市場開設並びに荷受会社設立構想まとまる(埼玉県卸売市場開設認可 指令経流第1757号) |
---|---|
1973年 |
|
1974年 | 卸売市場業務開始 |
1975年 | 資本金7,000万円に増資 |
1977年 | 売上高10億円達成 |
1978年 | 「株式会社川越花き市場」に社名変更 |
1979年 |
|
1980年 | 日本花き卸売市場協会に加入 |
1982年 | 埼玉県経済連川越荷受所を関東ブロック生花市場協同組合へ管理移管 |
1984年 |
|
1986年 | 売上高20億円達成 |
1991年 | 売上高30億円達成 |
1992年 | 新社屋完成 |
1993年 |
|
1994年 | 開場20周年 |
1997年 |
|
2002年 |
|
2003年 | コンピュータオークションシステム更新(第2世代) |
2004年 | 開場30周年 |
2007年 |
|
2009年 |
|
2010年 |
|
2011年 |
|
2012年 |
|
2013年 |
|
2014年 | 第1回市場まつり開催 |
2015年 |
|
2016年 |
|
2017年 |
|
2018年 |
|
2019年 |
|
2020年 |
|
2021年 |
|
2022年 |
|
2023年 |
|
2024年 |
|
受動喫煙のない社会を!
|
川越花き市場では、受動喫煙対策として、市場内および営業車両内は、原則禁煙となっています。 |